2013年5月31日金曜日
2013年5月の料理教室「生湯葉あんかけ丼+海老の卵とじ♪」
そのままでも美味しい生湯葉をほっこりやさしいあんかけ丼に♪
ご家庭でも簡単に作ることができますのでぜひレパートリーに!
■開催日時
5/15(水)、16(木)、22(水)、23(木) 10:30〜13:30
■開催場所
リビング東和
住所/〒770-0944 徳島市南昭和町3丁目55-2
TEL/088-623-2288 FAX/088-623-2289
■メニュー
生湯葉あんかけ丼/海老の卵とじ/生麩2種(田楽、バター焼き)/生八つ橋
生湯葉あんかけ丼
[材料] ※3人分
生湯葉
水:360cc
白だしのもと:大さじ4
みりん:大さじ2
うすくち醤油:大さじ1
片栗粉:小さじ2
青ねぎ:適量
七味唐辛子:適量
ご飯:お茶碗3杯分
■下ごしらえ
生湯葉は食べやすい大きさに切る
青ネギは小口切りにしておく
■仕上げる
鍋に水と白だし・みりん・薄口醤油を入れ、煮立ったら生湯葉を入れる
火力を落とし、水溶き片栗粉でとろみをつける
器にご飯を盛り付け、湯葉あんかけをかける
青ねき、七味唐辛子を振る
海老の卵とじ
[材料] ※2人分
海老:150g
アスパラガス:3本
にら:10本
卵:3個
-☆---------
【海老用下味】
片栗粉:小さじ1/2
ごま油:小さじ1
塩こしょう:小さじ1/4
------------
-★---------
【卵液用下味】
片栗粉:小さじ1/2
水:小さじ1
ごま油:小さじ1
塩こしょう:小さじ1/2
------------
■下ごしらえ
海老は背わたを取り除き、片栗粉(分量外)を揉み込んで水洗いする
→海老下味用の調味料(☆)を揉み込む
アスパラガスは斜め薄切りにして、下茹でする
にらは3cm程度に切っておく
卵液用下味(★)の片栗粉+水の中に卵を溶き入れ、その他の調味料で
味付けをしておく→アスパラも入れておく
■炒める
予熱完了したフライパンに海老を加え、加熱する(火力5)→加熱した海老は卵液の中に入れておく
同じフライパンでにらを歯ごたえが残る程度に炒める→加熱したにらは卵液の中に入れておく
フライパンをキッチンペーパーで拭き、予熱をかける
油大2を入れ、卵液を一気に加えて、大きくかき混ぜながら、加熱する(火力9)
半熟状態で皿に取り出す
生麩2種(田楽、バター焼き)
[材料]
生麩:お好きな分だけ
白つゆ:適量
バター:適量
■下ごしらえ
生麩は1cmぐらいの食べやすい大きさに切る
■焼く
グリルに水をはり、中で5分タイマーをかけて焼く→田楽みそでいただく
焼き物温度調節 200℃で両面 焦げ目がつくまで焼く→バター+白つゆで味付けする
★グリルで焼くときれいに膨らみますが、時間が経つとしぼんでしまいますので、なるべく早めに召し上がって下さい
生八つ橋
[材料] ※約9ヶ分
白玉粉:60g
上新粉:40g
砂糖:80g
水:140cc
きな粉:30g
シナモン:5g
あんこ:適量
[作り方]
■下こしらえ
きな敷粉とシナモンを合わせたもの・オーブンシートを用意しておく
耐熱ボウルに白玉粉と水を入れ、泡立て器でよく混ぜる
その中に上新粉・砂糖を入れ、更に混ぜる
ラップをかけて600w×2分 電子レンジで加熱する
加熱か完了したら濡れたスプーンでまんべんなく混ぜ、ラップをし、更に1分加熱する
■仕上げる
用意しておいたオーブンシートの上にきな粉+シナモンを敷き、
その上に加熱した餅生地をのせ、粉をかけながら、めん棒で薄く延ばす(厚み:1mm 18cm角が目安)
6cm角の正方形に包丁でカットし、あんこをのせる
三角形に包み、端を押さえて形を整える