■開催日時
11/12(水)、13(木)、19(水)、20(木) 10:30〜13:30
■開催場所
リビング東和
住所/〒770-0944 徳島市南昭和町3丁目55-2
TEL/088-623-2288 FAX/088-623-2289
■メニュー
目指せ551の豚まん/シャキシャキ肉野菜炒め/中華たまごスープ/クッキーチーズケーキサンド
目指せ551の豚まん
[材料]12個分
-皮---------
強力粉 50g
薄力粉 150g
ドライイースト 5g
ベーキングパウダー 5g
砂糖 30g
サラダ油 小さじ1
塩 少々
-----------
-具---------
豚ひき肉 170g
玉ねぎ 1/2個
パン粉 大さじ1・1/2
ウェイパー(シャンタン) 大さじ1/2
しょうゆ 大さじ2
ごま油 大さじ1/2
砂糖 大さじ1/2
片栗粉 大さじ1/2
-----------
[作り方]
■準備
ボウルに皮の材料を全て入れ、100ccのぬるま湯を少しずつ加えてこねる
イーストの塊が無くなればOK →ラップをし、15分ねかせる
玉ねぎをみじん切りし、パン粉を混ぜる
具の材料を全て入れよく混ぜ、12等分して丸めておく
皮を12個に分けて丸くめん棒で伸ばす(打ち粉をする)
具を包む
■蒸す
蒸し器に湯を沸かし、クッキングシートを敷いて火力4で20分タイマーをかけて蒸す
スチームオーブンでもOK!(100℃スチーム15~20分)
シャキシャキ肉野菜炒め
[材料]
牛肉薄切り 250g
-★---------
にんにくチューブ 2cm
しょうゆ 大さじ1・1/2
酒 大さじ1・1/2
コチュジャン 小さじ2
砂糖 小さじ2
ごま油 小さじ1
-----------
玉ねぎ 1/2個
人参 1/2本
ピーマン 2個
しめじ 1/2パック
ごま油 大さじ1
塩こしょう 適量
[作り方]
■準備
肉に★の調味料を加え、手で揉み込む→冷蔵庫に入れ、漬け込む
玉ねぎは繊維に平行に5mm幅、人参・ピーマンも同じくらいに細く切る
しめじは石づきを取ってほぐす
■炒める
フライパンにごま油を入れ、玉ねぎ・人参・ピーマンを炒める
そこに肉を入れて炒め、最後にしめじを加える
塩こしょうで味を調える
中華たまごスープ
[材料]3人分
水 600ml
-★---------
コーンクリーム缶(小) 1缶
シャンタン(粉末) 大さじ1
-----------
ごま油 小さじ2
卵 1個
片栗粉 小さじ2
青ねぎ 適量
塩こしょう 適量
[作り方]
■準備
片栗粉を同量の水(分量外)で溶いておく
ねぎは小口切りにする
■加熱する
鍋に水を入れて加熱し、沸騰したら☆と、塩こしょうを加えてよく混ぜる
火力を上げて水溶き片栗粉を加え、塩こしょうで味をととのえる
よく混ぜて卵も加え、素早く混ぜる
最後にごま油を加えて混ぜる
盛り付け後、ねぎを散らす
クッキーチーズケーキサンド
[材料]15個分
-生地---------
ホットケーキミックス 200g
無塩バター 45g
はちみつ 大さじ2
牛乳 大さじ3
-----------
クリームチーズ 100g
-★---------
グラニュー糖 小さじ1
はちみつ 小さじ1
レモン汁 小さじ1/2
レーズン 50g
洋酒 小さじ2
-----------
[作り方]
■準備
バターと牛乳をそれぞれレンジで加熱する
目安→(バター600w×30秒・牛乳600w×20秒)溶かしバターと牛乳を混ぜ、そこにはちみつを入れ、よく混ぜる、そこにHMを入れ、よく混ぜひとまとめにする
5×18cm程の長方形に形成し、ラップで包み冷凍庫へ入れる(20分~)
■混ぜる、焼く
クリームチーズをレンジで加熱(600w×30秒)加熱し、柔らかくする
そこに☆を全て入れ、混ぜる → 冷蔵庫に入れておく
ビルトインオーブンを160℃に予熱する
冷凍庫から出した生地を4~5mm幅に切る
天板2枚に生地を並べ、上下2段で約12分焼く
粗熱が取れた生地にレーズンクリームを挟み、ラップでキツめに包む
冷蔵庫でしっかりと冷やし、生地がしっとりしていたら食べごろです♪

